モダン・ムーヴメントをめぐる旅 2009春



2日目:名古屋・大阪

2日目は名古屋市からスタート。
午前中に名古屋市内を回った後、新幹線で大阪に移動。
大阪市内の近現代の名作をどっさり見てきました。
中には予定していなかった思わぬ出会いも・・・
2日目は大阪泊です。


朝の名古屋市内
車が少ないと道が余計広く感じます


内藤多仲設計の名古屋テレビ塔
東京タワーや通天閣の兄弟


愛知県庁の分館(右)とお隣さん
どちらも個性的な戦前の近代建築


名古屋城? いいえ、愛知県庁です。
もはやギャグ的なまでの帝冠様式
あまりにもドストレートなデザイン


県庁の隣に立つこれも帝冠様式の建築
こちらは名古屋市役所です


地下鉄名城線の「市役所」駅
だけど、「市役所(県庁)」って・・・
市役所相手にそんな扱いでいいのか県庁


名古屋中央郵便局駅前分室
カーテンウォールの現代的な建築ですが
「窓のエンタシス」に吉田鉄郎の影響が・・・


空港の如く広大な名古屋駅のエントランス


名古屋の予定をクリアして・・・
ここで再び新幹線で大阪を目指します


3日目に訪れる予定の京都ですが
ここはとりあえずスルー
(ホテルの料金の関係でこういう旅程に・・・)


大阪着、まずは吉田鉄郎の大阪中央郵便局
よかったぁ〜あるうちに見れて!!
こいつはもうホントに感動しました


一方、伊東忠太設計の阪急ビルは・・・
「ファサード保存」でこんな哀れな姿に・・・うぅ・・・
こんなの、ワシが知ってる阪急ビルじゃない・・・


大阪駅前の換気塔
日本建築界の巨匠・村野藤吾のデザイン


「大阪のシテ島」中之島からの風景
ちなみに写真左端にほんのわずかに写っている
「新ダイビル」これまた村野藤吾の設計


朝日新聞大阪本社
設計は石川純一郎
DOCOMOMO100選選定物件
現代的な雰囲気ですが、戦前の建築です


朝日新聞大阪本社、塔の造形
このデザインは当時
世界最先端付近を行くものだった


三井住友銀行大阪本社
大阪に地盤を置いた住友財閥の旧本部
戦前の「ファシズム建築」の例
こいつもDOCOMOMO100選


なんだオマエ!!
三井住友の玄関で見かけた怪しいヤツ
消火栓か何からしいですが
それにしてもこのいやらしい顔つき・・・


高麗橋界隈をフラフラしていたら
こんな所で思わぬ出会いが・・・
お前建築のホームページで見たことあるぞ!!
東京駅設計した辰野金吾の作品だろ!!
こんなところにあったのか〜


その隣にはこれまた思わぬ出会い
妙に本格的なゴシック様式の教会
高麗橋では多くの近代建築に出会えます


中之島公会堂
これも東京駅の辰野金吾の設計
(明治生命館の岡田信一郎と共同設計)


日本銀行大阪支店
これまた辰野金吾の設計
ずっと辰野のターン!!


大阪駅前のビルの地下街
ちょっと古めかしいエスカレーターが
幻想的な美しさを放っていました


こんなにエスカレーターを美しいと思ったのは
たぶん初めて・・・


「色々なお店があります」


ってそれホントですか〜!?

でもこのさびれ具合が何とも言えず素敵


もちろん元気に営業中のお店もあります
この地下街はなぜか
ゲームセンターがたくさんあったなぁ・・・
しかも温泉とかにあるようなクラシカルなお店が


紳士服を扱うお店のショーウィンドー
祝・世界一セール!(WORLD NO.1 SALE!!)
わざわざ丁寧に英語でも案内してます
(この英語正しいんですかね)
ちょうどWBCで日本が優勝した頃


夜の大阪で強烈な存在感を放つギリシャ神殿
宝石店のライトアップでした・・・
もうギラギラビカビカです


2日目の宿・・・って狭っ!!
一泊3300円だからしょうがない・・・
窓開けたら目の前15cmが隣のビルの壁でした

3日目へ
1日目 明治村・名古屋編
3日目 大阪・京都編
4日目 京都・広島編

2009.5.4



inserted by FC2 system